【情報発信】社会人への情報発信のススメ①
どうも、ドチです🐱
今回は、ちょっと業界ネタからは離れて、社会人向けとして「情報発信のすゝめ」と題して、主に社会人(特に同業者の商社マン!!)の方々向けとして記事を書きました✍️今回は2回にわたる記事の前半です。
2020年7月より、30代半ばでTwitterとブログを開始し、今日まで両メディアで毎日発信をしてきてるのですが、、正直、
🐱(もっと早くやっておけば良かったぁ〜😩)
って感じなんです。心底思ってるんですよこれが🖐
本記事は、上記の様に私が思っている理由をメインに記載します。そして、次回の後編は、社会人(特に、同業者の商社マン!)って実は誰でも簡単に有益な情報発信が出来ちゃうんですよ!って気づいた話をします🐱
この記事をご覧になった超少数の社会人の方で、少しでも多く、アクションを起こしてくれる方が出てくることを切に願っております✨
それでは早速見ていきましょう🚀(記事の長さ:普通(2−3分程度))
目次
- 情報発信を勧めるに至った背景
- 発信すべき理由①
- 発信すべき理由②
- 発信すべき理由③
1. 情報発信を勧めるに至った背景
繰り返しですが、私が当ブログとTwitterを始めたのは20年7月です。別に、
🐱「インフルエンサーになりたい!!」
とか、そういう野心が当初からあった訳ではありません。
もちろん、結果的に収入のチャンネルを本業から増やせれば良いかも、とは思いました。ただ、何より、今までの自身の経験を基にした文章が、世の中の「誰か」の興味・関心をひけるか興味があり、それを試してみたいとアクションしたことがきっかけです。
・・という背景で、約4ヶ月毎日継続してみた今、
🐱「これ、絶対にみんなやった方が良い!!」
って思うに至りました。ちなみに、20年11月末の今現在は、
- Twitterフォロワー数600名弱
- ブログ月間PV数5000人程度
です。見る人が見れば、まだまだ全っ然小規模なのでしょうが(💦)、実は、私的には、1年後にでも、
- Twitterフォロワー数1000名程度
- ブログ月間PV数3000人程度(=100PV/日)
ってレベルのメディアになってくれれば良いなぁ〜と思ってたので、現状には本当に万々歳です🙌
さて、前置きが長くなりましたが、積極的に発信すべきと思った理由3選を書いてきます✍️
2. 発信すべき理由①不特定多数の人から評価される喜び
しょっぱなからちょっと大袈裟に表現しちゃいましたが・・💦
綺麗事でも何でもなく、これがものすごく大きいです。毎日の充実感が増しました。
日々、商社の人間として仕事をしてますが、自身のパフォーマンスに対する反応って、以下の様な、顔の見える人たちからしかないんですね。
- 社内の同僚(上司、先輩・後輩、一般職・派遣社員等)
- 社外の関係者(メーカー・船会社・銀行・保険会社等の取引先、政府機関、業界誌のライター等)
まあ、これはこれで、評価してもらった時は嬉しいのですが、、まあそれだけなんです。なんかね、やっぱBtoBの世界で仕事をしていると、
🐱(俺が日々やってること、、本当に世の中の役に立ってるのかなぁ・・)
って思っちゃうんです(社会人の方なら共感頂けるはず!)。
情報を発信し、実際に少しずつ感謝の声をもらえる様になると、このモヤモヤした気持ちが、徐々に晴れてきている実感が出てきてます✌️
もちろん、時には、ダメ出しを喰らうことも既にあるのですが、、何か、、社内ではこんな中堅どころの社員ではもう味わえない様な叱咤激励みたいに感じて、それよりも、
🐱(反応くれるなんて本当にありがたいなぁ〜)
って気持ちに本当になるんです。
これがまずは最大の理由です。
3. 発信すべき理由②副収入を持つことの重要性
さて、第二の理由は収入です💰
前述の通り、もともとは、「結果的に複数の収入源を持てれば良いなぁ〜🤔」くらいに考えてましたが、、最近は考えが変わってきました。
その背景は、以前ツイートしたこともあるのですが、昨今、業界の社員の待遇が変化する流れが加速していることなんですね。
私の勤め先に限った話ではない様ですが、
- 評価(=年収)が完全実力主義にだんだんと移行しつつあること
- 駐在員の福利厚生等の見直しが加速し、悪化傾向にあること
が目立つんですよね。前者は、じゃあ自分がパフォーマンスを出す為にさらに精を出せば良いって話なんですが、、運もありますし、何より、正直言って、労働の対価として給料をもらう、っていう考え方って、今の時代、古くなりつつあるんじゃないかなって思うんです。
YouTuberやインフルエンサーって言葉が誕生し、一般大衆になじんできたのもここ数年かと思いますが、世の中の流れを見てると(&自身で情報発信してると)、この流れが加速してきてるのが本当に分かります。
例えば、何か商品を販売するにしても、これまでマーケティングの分野で重要視されていた「口コミ」が、TwitterのRT機能だったりで、ものすごいスピードで拡散されたりします。ある程度、フォロワーからの信用を積めちゃえば、本当に、個人でも自分の商品がバンバン売れるわけであり、まさに「個人の時代」ってのを実感するのです。
なので、おそらく(・・というか実例なんて既に多々ありますが)、前述の背景もあり、企業勤めの人の待遇は今後悪化の一途を辿る一方で、危機感を持ったサラリーマン個人が、自身の商品を持って販売する活動は、今後、さらに加速します。
ですので、なるべく早く始めて先行者利益を取りに行った方が良いと思います(換言すると、まだ先行者利益を取りに行くことは出来ると思ってます)。
ちなみに、、私は、、まあテーマ自体が「総合商社って何!?」を説明するチャンネルですんで、基本、今んトコはブログでは広告収入しかなく、「スズメの涙」程のお金しか稼いでません。投資もしてて、そっちの方が断然利益が出てますが、、これはどうしてもコントロール出来ない要素がありますよね・・。
まあ、もともと、1-2年かけてフォロワー数/PV数を伸ばし、まずは読者の方から「信用」を積むことを目的としてるので、時間をかけてマイペースにやってきます👣
4. 発信すべき理由③本業との相乗効果
実は、本業との相乗効果もあるんですね☝️私の場合、具体的には、
- 業界への理解がさらに深まること
- 文章能力が確実に上がること
ですね。
前述の通り、私の場合、当ブログは「総合商社って何!?」をメインテーマに掲げてるので、よく総合商社各社のHPや、勤め先のイントラ(企業の内部情報掲載のポータルサイト)を見ます。
そうすると、
🐱「え!?この商社/この本部、こんな事業してんの!?」
とか、そういう情報が日々アップデートされるんですね。普段、仕事してたらそんな情報には目も暮れないわけですよ。目の前の仕事で必要と感じる情報と、ブログの想定読者が知りたいだろう情報って異なるはずですから🖐
ところが、、リサーチした情報を把握しておくと、、課長・部長やその上の方々と話す際に役立つんです!!
👴(ドチは、他商社の事業や、他本部/他部署の業績や方針を把握してて、目線が高いなぁ)
ってなることがあるんです。たまにですけど。
これは完全に、ブログ記事目的でリサーチしたことが、直接的に業務に役立たないにしても、視野が広がることで間接的に役立っている様なんです。
また、文章能力も上がります。読み手のニーズを考え、背景を全然知らない相手に分かりやすく伝えるにはどうすれば良いか?ということを、これまで以上に考える様になったからなんです。
これらも情報発信を始めて身に付いた恩恵です!
ーーーーーー
いかがでしたでしょうか❓次回の後半は、実は商社マンは既に発信する上で相当なアドバンテージがあるんだ!!ということと、今後私がどういうアクションをしようと考えているかを書きます✍️
ご質問等あれば、本ブログのお問い合わせフォーム、Peing匿名質問箱、TwitterのDM等でお知らせ頂けるとありがたいです‼️ご遠慮なくです、本当に🐱
最後に。
また明日から頑張っていきましょう‼️🐱✨
P.S.
平日は毎日Twitter上で総合商社関連News等をまとめて呟いてます。よかったら見てみてね👁 → @Dochikun1(本画面右下よりTwitter内容閲覧可能👍)