【総合商社】入社後感じた入社前とのギャップ3選②

総合商社

どうも、ドチです🐱

今回は、前回記事に続き、「入社前に想像した総合商社のイメージと、入社後感じた内情とのギャップ」についてお話します。

前回記事⬇️

それでは早速見ていきましょう🚀

見出し:目次

  1. 挨拶🌅
  2. 社員の能力(2・6・2の法則)🧮
  3. お給料・ボーナス💰

1. 朝の挨拶🌅

私が就職活動中の頃、大学のキャリアセンターとかに話をしに来てた総合商社勤務の人は基本的に🔥ギラギラ系🔥でしたし、入社後も、

👱‍♂️「商社の人間たるもの明るさと前向きが命や」

とか何とかウザい講釈たれる人はわんさかいるのですが、、そういった事実に反して、結構、挨拶しない(もしくは席に着いて呟く🐦程度に言う)人が多いこと多いこと。これは悲しいギャップでしたね⬇️・・・まあ、これに限っては、私の勤め先や業界に限らず、社会人全般の傾向かもしれません。

まあ、私は「挨拶絶対推進論者」でも何でもないですが、まあ、こちらがしたらせめて一言返そうよ、とくらいは思いますけどね😑単純に迷惑なら申し訳ないですが。

逆に言うと、積極的に挨拶することで新人や若手として目立つことが出来る、というのは大切な気付きでした。結構偉い人に限って、そういう姿勢を評価したりします✨

新人か2年目の頃、他部署の部長さんに挨拶する機会があり、初めまして的な感じでアプローチしたら、

👴「おぉ〜、ドチ君だろキミ??いつも元気良いなぁ✨そういうの大切にしなよ❗️」

と言ってもらえて嬉しかった記憶があります。サラリーマンとして、少ししたたかに考えても、他部署の偉い人に良い印象で覚えてもらったり気に入られると、キャリアの幅でオプションを持つことが出来る(要は、ひょんなことから引っ張ってもらえる)ので、そういった差別化を行なう上でも、タダで出来る挨拶は良いことしかないとさえ思いますね✨

2. 社員の能力(2・6・2の法則)🧮

さて、この法則はご存知でしょうか?ご存知ない方の為、以下、Web上での説明文を引用。

どのような組織でも、2割の人間が優秀な働きをし、6割の人間が普通の働きをし、2割の人間がよくない働きをするという法則(経験)を意味する語。 ビジネス書などで引用されることが多い。 起源は諸説あるが、松下幸之助が提唱したともいわれている。 人間だけでなく、アリやハチの社会でも同様の現象が確認されるといわれることもある。

www.weblio.jpより

我が勤め先の商社も、例外なくこれが当てはまります。入社前は、

👦(同期の内定者も東大京大早慶等(←ボクは対象外🐱💦テヘペロ😜💦)で半分以上占められてるし、何か有名そうな海外大出身の人もいるし、やってけるかなぁ・・)

と考えていましたが、中に入ってみると、会社を動かす様な人は、本当に2割弱くらいだと気づきます。残りの8割強は、「動かされる」&「足を引っ張る」というカテゴリーになってしまいます。

では、何を持って「会社を動かす」なのでしょうか?残りの8割の、しかも下の方に属するワタクシめが申し上げるのも全く説得力がないですが、あえて言うなら、

  • 仮説を立てられる(←これが出来る人が本っ当に少ないです)
  • 仮説〜実現までのストーリーを描ける
  • そのストーリーを率先して行動に移し、実現可能性を匂わせる
  • 最後には周りが付いてくる

という様な要素を持つ人でしょうか。実はこの要素を持っているか否かは、あまり年次に関係無いです。若い社員でも好奇心旺盛で主体的である人は、「動かす側」にいます。「動かされる側」の6割層は、まあ確かに論理的で実務処理能力は比較的高い人材なのでしょうが、、やはり会社を動かす人は「ストーリーを作れる人」ですね☝️

※繰り返しますが、上記はお尻の2割の「足を引っ張る」組に属するハシクレの見解に過ぎません。内定者の自分に言い聞かせたい、「やってけてないよ🖐でも頑張ってぶら下がれているよ✨」と。

3. お給料・ボーナス💰

やはりこれが最大のギャップ、そして嬉しいギャップでした✨

1つ、入社1年目の頃のエピソードを。

海外駐在より戻った先輩(当時、12-13年目)に焼鳥に連れて行ってもらった時の話です(またそれが美味しい焼鳥屋でした✨)。以下、先輩→👨‍🦲、ドチ→👦

👨‍🦲「お前、1年目だよな??院卒だっけ?400万/年くらい?シンドくない?」

👦「まあ家賃で半分消えますけど、、そんな物欲ないんで。駐在時代はやっぱ沢山もらえるのですか?」

👨‍🦲「そうだな、今のお前の年収の貯まるよ。」

👦「!?」

これは今現在でもある程度確からしい水準ではありますが、今後はどうなっていくか分かりません😏💦おそらく、結構な早さで能力主義化全体的な給与・賞与の総量下落化が進行していくのでは、と個人的には見ています👁

商社マンの年収に関して、詳しい話は⬇️の記事をご参照下さい🐱

ーーーーーー

いかがでしたでしょうか❓

何か質問がある方はお問い合わせフォームor Twitter🐦よりご連絡を❗️

最後に。

「ぶら下がり力」を強化する必要あり🐱